2008年01月16日

守り神

御守りです。



もしかしたら、お見せしてはいけないのかしら。
御守りなので。
先日、実父から貰いました。
「これ、いいんだぞ。いいだろ。これ。みんなに買ってきてやったからな。大切にするように。」とのことでした。確か、飯田に出張があり、家族一人ひとりにお土産として買ってきてくれたのだと思います。

いま、ビニールの袋から取り出したところで、金の台紙に貼りついたままです。
これから台紙から取り外させていただきます。
守り神様にはどちらに鎮座していただこうか
まだ考えておりません。
気持ちも、これからお伝えしようと思います。

とても素敵な水ひき工芸品。
皆さんにこの感動を是非お伝えしたいので、公開いたします。
白蛇様も良いといって下さっていると思います。


=解説=
「水引の白蛇」
人と人、心と心を結ぶとされ利用いただいている、縁起物の水引を使い丁寧に手作りで仕上げた「白蛇」。蛇は家の守り神・金運を呼ぶなどと言われています。
金運・家内安全に御守りとして財布・鞄の中に入れてお使い下さい。
宝くじの上に乗せて置くと大金を呼び込むかも知れません。

水ひき工芸館せきじま
  


Posted by いずみ♪ at 22:38Comments(0)

2008年01月16日

新製品

ミスドのドーナツ
新製品だそうです。
名前は分かりません。

お土産にいただきました。「ご馳走様です。」
生地が、あっさりしております。
昔のパンみたい。と感じました。



ラップにくるんで、カバンの中にいれてきたので
チョコレートコーティング表面の艶々感が失われ
また、少々変形しておりますが。
おいしくいただきました。

  


Posted by いずみ♪ at 18:31Comments(0)

2008年01月16日

一人ひとり




一人ひとり

そして

お互いに

切磋琢磨  


Posted by いずみ♪ at 05:25Comments(0)