2007年11月19日
出ました!13巻
こんばんは。
『あたしンち』 けらえいこ作

志は高く
リラックス リラックス ゆるゆるり
「あっはっはっはっは~の、けらけらけら~!」
読売新聞(夕刊?)で連載されているそうですね。
TVでも以前放映されているのをチラッと見たことがあります。
わたくしは単行本派。
自分のイメージ(登場人物の性格・声・しゃべり方・間)が出来上がってしまうと、
動く画像に移行するのは厳し~いです。
普段TVを見ないので、刺激も強すぎるのかな?
昨日(購入当日)、家庭内順番待ちで読みました。
ん~。13巻はいずみ姉的笑え度「70点」くらいかな?
お母さんがイイ。みかん、ゆずぴ、お父さんも。
しみちゃん、水島さん、石田、藤野、スドーちゃん、りえ、新田、ほほえみさん。。。。。
あ~。皆さん、いいですねェ。登場人物が生きてます。
みかんっぽいところ、多々あります。
(敢えて、お母さんとは言いません。)
『あたしンち』 けらえいこ作
志は高く
リラックス リラックス ゆるゆるり
「あっはっはっはっは~の、けらけらけら~!」
読売新聞(夕刊?)で連載されているそうですね。
TVでも以前放映されているのをチラッと見たことがあります。
わたくしは単行本派。
自分のイメージ(登場人物の性格・声・しゃべり方・間)が出来上がってしまうと、
動く画像に移行するのは厳し~いです。
普段TVを見ないので、刺激も強すぎるのかな?
昨日(購入当日)、家庭内順番待ちで読みました。
ん~。13巻はいずみ姉的笑え度「70点」くらいかな?
お母さんがイイ。みかん、ゆずぴ、お父さんも。
しみちゃん、水島さん、石田、藤野、スドーちゃん、りえ、新田、ほほえみさん。。。。。
あ~。皆さん、いいですねェ。登場人物が生きてます。
みかんっぽいところ、多々あります。
(敢えて、お母さんとは言いません。)
Posted by いずみ♪ at
21:17
│Comments(0)
2007年11月19日
絵本『もりのかくれんぼう』
こんにちは。

『もりのかくれんぼう』
末吉暁子:作 林明子:絵
こうえんで あそんだ かえりみち
おにいちゃんの うしろを、けいこは
くちを とがらせて あるいています。
~本文はじまり~
ようい どん
けいこはお兄ちゃんを追いかけて
まねっこして 生垣のしたを 通り抜けようと したのですが
そこは 何と・・・・・・・
森の中で いろんな動物と かくれんぼう
「ほうら ぜんぶ みーつけた。」
「いいや、まだ もりの かくれんぼうが のこってる。」
~本文より抜粋~
「森」が細やかに描かれています。
でも、科学的でなく現実と合い入れるファンタジーの世界。
林明子さんの絵には、
子どもを包みこむような温かいまなざしを感じます。
お子さんと一緒にたのしめます。
ひざに抱っこして、肩を寄せ合って。
(大型絵本も出ているようです。大勢の時はこちらで)
『もりのかくれんぼう』
末吉暁子:作 林明子:絵
こうえんで あそんだ かえりみち
おにいちゃんの うしろを、けいこは
くちを とがらせて あるいています。
~本文はじまり~
ようい どん
けいこはお兄ちゃんを追いかけて
まねっこして 生垣のしたを 通り抜けようと したのですが
そこは 何と・・・・・・・
森の中で いろんな動物と かくれんぼう
「ほうら ぜんぶ みーつけた。」
「いいや、まだ もりの かくれんぼうが のこってる。」
~本文より抜粋~
「森」が細やかに描かれています。
でも、科学的でなく現実と合い入れるファンタジーの世界。
林明子さんの絵には、
子どもを包みこむような温かいまなざしを感じます。
お子さんと一緒にたのしめます。
ひざに抱っこして、肩を寄せ合って。
(大型絵本も出ているようです。大勢の時はこちらで)
Posted by いずみ♪ at
11:27
│Comments(2)
2007年11月19日
砲丸パン♪
こんにちは。


(解説:食べ物なのにスミマセン。)
「砲丸」という名のパン。
素晴らしいネーミングです。
友人が、上田のパン屋さんから買ってきてくれました。
「ありがと~。」
ジャスコさんの中の店舗らしいです。
ココア生地パンの中に大粒チョコレートが挟み込まれています。
甘すぎずとっても美味♪でした。
(解説:食べ物なのにスミマセン。)
「砲丸」という名のパン。
素晴らしいネーミングです。
友人が、上田のパン屋さんから買ってきてくれました。
「ありがと~。」
ジャスコさんの中の店舗らしいです。
ココア生地パンの中に大粒チョコレートが挟み込まれています。
甘すぎずとっても美味♪でした。
Posted by いずみ♪ at
10:22
│Comments(0)