2008年03月03日
カレーの壺2
こんばんは!



こちらが、そのカレーです。本日は「鶏肉とトマトのカレー」。(実は、作ったのはわたくしではありません。)美味しかった♪ 本当に美味しいですよ!(でも、刺激が強いですから。色々と。)
わたしは、ついつい「トマト?」いま季節じゃないし。カレーは熱い国の(季節の)食べ物。と思ってしまい、冬の食卓に乗せるのは躊躇してしまったりするのです。が、たまには食べたいですよね。美味しいもの。家族皆に好評でした。このカレー。
『カレーの壺』
名称:カレー味調味料
原材料名:醸造酢、塩、タマリンド、生姜、玉ねぎ、チリ、にんにく、米、パーム油、コリアンダー、ターメリック、その他香辛料12種
内容量:180g
保存方法:直射日光や高温多湿を避けてください
原産国名:スリランカ
輸入者:(株)プレス・オールターナティブ 第3世界ショップ
東京都目黒区三田2-7-10-102
TEL03-3791-2147 FAX03-3792-5395
こちらが、そのカレーです。本日は「鶏肉とトマトのカレー」。(実は、作ったのはわたくしではありません。)美味しかった♪ 本当に美味しいですよ!(でも、刺激が強いですから。色々と。)
わたしは、ついつい「トマト?」いま季節じゃないし。カレーは熱い国の(季節の)食べ物。と思ってしまい、冬の食卓に乗せるのは躊躇してしまったりするのです。が、たまには食べたいですよね。美味しいもの。家族皆に好評でした。このカレー。
『カレーの壺』
名称:カレー味調味料
原材料名:醸造酢、塩、タマリンド、生姜、玉ねぎ、チリ、にんにく、米、パーム油、コリアンダー、ターメリック、その他香辛料12種
内容量:180g
保存方法:直射日光や高温多湿を避けてください
原産国名:スリランカ
輸入者:(株)プレス・オールターナティブ 第3世界ショップ
東京都目黒区三田2-7-10-102
TEL03-3791-2147 FAX03-3792-5395
Posted by いずみ♪ at
20:18
│Comments(0)
2008年03月03日
カレーの壺
こんにちは!

本日は、「カレーのツボ」


小麦粉からの手作りカレーも良いですが、時間と余裕の無い時のお助けに!使ってます。
いえいえ、お助けというよりも、もはやお気に入りです。『カレーの壺』:第3世界ショップ
※一瓶で18皿分。
出来上がりまで20分。香辛料のい~い香りが食欲をそそります。
今回は赤柄ラベルの「チキン」版なので辛いです。
小さいお子さんには不向きでしょう。
大人の味。緑柄の「野菜」版は、こちらよりもマイルドです。
兎に角!本格的スリランカカレーーをご自宅で手軽に楽しめちゃうんです♪
長野市内では「アトピー母の会ははごころ」さんで購入できます。
先日、最後の一瓶を購入してしまいました
。
そろそろ再入荷してるかな?第3世界ショップの通信販売でも購入できるはずです。
本日は、「カレーのツボ」



小麦粉からの手作りカレーも良いですが、時間と余裕の無い時のお助けに!使ってます。
いえいえ、お助けというよりも、もはやお気に入りです。『カレーの壺』:第3世界ショップ
※一瓶で18皿分。
出来上がりまで20分。香辛料のい~い香りが食欲をそそります。

今回は赤柄ラベルの「チキン」版なので辛いです。


大人の味。緑柄の「野菜」版は、こちらよりもマイルドです。
兎に角!本格的スリランカカレーーをご自宅で手軽に楽しめちゃうんです♪
長野市内では「アトピー母の会ははごころ」さんで購入できます。
先日、最後の一瓶を購入してしまいました

そろそろ再入荷してるかな?第3世界ショップの通信販売でも購入できるはずです。
Posted by いずみ♪ at
17:29
│Comments(0)
2008年03月03日
継続すること
こんにちは。

こちらは、現在小学校高学年生の男子くんが3年前に書いた「ゆうきノート」です。
幼稚園時代から「ゆうき」を始め、小学1年生から「ゆうきノート」を書き続けています。
続けてきたことが「力」となり「自信」となって身についています。
「継続する」:凄いことです。

こちらは、現在小学校高学年生の男子くんが3年前に書いた「ゆうきノート」です。
幼稚園時代から「ゆうき」を始め、小学1年生から「ゆうきノート」を書き続けています。
続けてきたことが「力」となり「自信」となって身についています。
「継続する」:凄いことです。
Posted by いずみ♪ at
10:24
│Comments(0)