2008年04月21日

朝は気持ちがいい

おはようございます。

庭から戻ってきました。
「あ~、寒いっ!お~、さぶい!!」と口から出ます。
けれど心地よい。

早朝は気持ちがいいですね~。

花々は皆、でもないか。
皆、ではないけれど、
種類によって、
暖かな日中、大きく花びらを広げているものも
いまは、花びらを閉じています。

ブラキカム類は花びらを後ろに反らせるんです。
クルリンッと。
知らなかった~。紫も黄色もそうしてました。
チューリップは内側に閉じ。
同じ球根類でも、水仙はそのままでした。

フウロソウもちっちゃくなってた。
あの、薄紫の花の咲く、球根の背丈が15センチくらいのあの花、
なんだっけ?それも巻いて巻いてちいさく。

それから、
園芸用オキザリスが午前中に花開いて夕方には閉じてしまうのも
最近気づきました。
って、そういえばそうですよね。
自然界のも。
意識してないから忘れちゃうんだね~。

植物が環境によって
自分の形態を変えてゆくのが面白いです。
新たな一面を見ると、「へー、私が知らなかっただけで、あなた方、こんな一面もあったのね~。」と嬉しくなります。

さて、また一日がはじまります。

冷たい空気も凛としていいものです。
ふと山頂の空気を思い出しました。
今年は「山」を、少しずつ復活させよかな?

薄着で出てしまったので冷えました~。
草木を見てると飽きなくて、ついつい時間が経ってしまいます。




  
タグ :草木


Posted by いずみ♪ at 06:13Comments(4)