2008年10月05日

教えるとは 学ぶとは

教えるとは 希望を語ること

学ぶとは 誠実を胸にきざむこと


大島博光 「詩のパンフレット『ストラスブール大学の歌(抄)』」より 抜粋  


Posted by いずみ♪ at 11:41Comments(0)雑感

2008年10月03日

妙高へ



昨日は冬合宿の視察
久しぶりに妙高へ

まだ、イメージが湧かず。
キラリンicon12閃きがあると
スイスイ進みます。

どんな切り口で行こうか。
稽古内容をイメージしながら宿泊先を決定します。
  


Posted by いずみ♪ at 08:47Comments(0)ゆうき少年武道教室

2008年10月01日

ナガブロ弁当と10月1日(水)

怒涛の1日。公私用事がありました。
長野市内を自転車で、徒歩で、車で大移動。
東西南北を網羅!
長野市は広い!


さて☆!
裕気塾はナガブロ弁当に協賛しております。
ナガブロ弁当チラシには、健康教室バージョンで載っています。
場所は、定番弁当担当の「むしくら」さんのお隣です。

本日のナガブロ弁当は即完売!とか。
おめでとうございます。
どのお弁当製造店さんも、クオリティーの高い商品を提供してくださることでしょう。
業種は違っても、求めるもの・目指すものには共通項があると思います。
たいへん勉強になります。
継続も力。
力があってこその継続。
企画・販売・製造の方々の力、購入者のニーズ、色々が合間ってのナガブロ弁当。
応援しております。

その、ナガブロ弁当販売日に
ゆうき少年武道教室では、
とある場所で「演武」を行って参りました。
こちらも、追って記事にいたします。
(オープニングイベントとは違います。夕方、子供たちが小学校から帰宅してからの事です。)


  


Posted by いずみ♪ at 19:01Comments(3)お知らせ

2008年10月01日

その瞬間!


「飛び横蹴り」
こういうのは、スポーツモードにすると写真がうまく撮れるのでしょうか?



友達、仲間同士で試行錯誤。
こういう時に、上達します。
「伸びる瞬間」を目の当たりにした時、このうえなく嬉しいのです。
その瞬間ってあるんです。  


Posted by いずみ♪ at 09:05Comments(0)