2007年12月07日

干し柿

こんばんは。



お天道様の 恵みを 受け

寒風に さらされ

あまい あまい 干し柿に

おいしくなあれ


  


Posted by いずみ♪ at 22:12Comments(0)

2007年12月07日

『ちょろりん・・・』裏表紙

こんばんは。

忘れちゃいけない
「裏表紙」。

この二人の背中、とっても素敵です。

子どもには本物を体験してもらいたい。
本物に触れさせてあげたい。
そう思います。
「絵本」は凝縮された芸術。と感じております。

ゆうきの稽古で
「形」を演武するときにも、
その人となりが出ます。
ん~。「形」だけではありませんね。
ひとつ一つの基本技、
移動稽古
組手
にも通じます。

何を体験し何を感じ身に付けてきたか
「いざ」という時に輝けるように。
いいものに触れましょう!

『絵本』と『ゆうき(空手)』などと聞くと
繋がりが無いように思えるかもしれませんが
「勘」の良さ
「気配」を感じ取る
「間」の取り方
「良い物を見極める目」
「感じ方」
何事おいても共通します。

では、『ちょろりんのすてきなセーター』背表紙です。
(ホントはお話の最後に目にするものなのですが。)
ここまであって、一冊の本が完成します。




中身は
どうぞ 手にとってご覧ください。



  


Posted by いずみ♪ at 21:56Comments(2)

2007年12月07日

絵本『ちょろりんのすてきなセーター』

こんにちは。


降矢なな さく え
福音館 《子どものとも》傑作集

ちょろりんは さむがりやの とかげのこ

~ちょろりんは はるいろの すてきな セーターが ほしくてたまりません

わたしのとっておき、も~ぅ大好き!絵本です。
自然の中で生活し
おかあさん、おとうさん、じいちゃん、びきびきおばさん
いろいろな大人と 関わって
どきどき しくしく わくわく
すなおで いっしょうけんめい なのです


今の季節には特にオススメです。

子どもの気持ちになっちゃいます!


本日、1年生に読み語りをして参りました。
いつも、私が楽しんで、一緒に楽しんで やってます。  


Posted by いずみ♪ at 13:49Comments(0)