2008年12月10日
ゆうき冬合宿へ

審査会、納会と年内の行事が終了してゆきます。
年末は合宿。
いま、その準備をしております。
準備8割。
その場対応の力も必要ですが
ことお子さんをお預かりし、成果をあげる目的の合宿の場合
戦略と戦術を練って挑みます。
迎える際にはにこやかに。
ゆとりをもって。
おひとりおひとりのお子さんの
課題を明確に。
自身も、私どもも。
頑張りま~す!!
~追記~
12月7日(日)は納会でした。

午前は稽古、昼からは食事会&おたのしみ会
総勢120余名が勢揃い。
親御さんも稽古に参加されました。

なかなかの動きで格好イイ!
昼からの交流会


生徒さんも保護者の方々も、芸達者!!
手品、劇、歌、踊り、一発芸、体操、ギター弾き語り、アカペラソングなど等
も~~~~う、皆さん素晴らしかったです。
盛り上がりました~。
楽しく過ごせて
また繋がりが強くなったように感じます。
ありがとうございました。
忘れちゃいけない!信州アウトドアプロジェクト(SOUP)のよしよしにもご参加いただきました。
いつも親子イベントや合宿でお世話になっているのです。
よしよし、ありがとうございました。
Posted by いずみ♪ at 10:52│Comments(0)
│ゆうき少年武道教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。