2008年04月04日
入学式:1年生
こんにちは。
本日はそこここの小中学校で入学式だったようですね。
篠ノ井地区で車を走らせておりましたら、
様々な時間帯で、色々な場所で、黄色い帽子をかぶったピカピカ1年生とスーツ姿のお母様お父様方、大き目の制服を着た中学生とその保護者の皆さんが帰宅する姿とすれ違いました。信号待ちで小学1年生とそのお母さんらしき二人を見送っておりますと、お母さんはどんどん先に歩いて行ってしまい、次第に子供と距離が離れて行きます。あれあれ?お母さーん、何か怒ってるの?それとも意識が子供に行ってないの?ちょっと心配になりました。先に歩いて行かずに、横に並んで歩こうよー。又は子供を先に行かせて後ろから見守ってあげてー。と声を掛けたくなります。
(関係ないところで、今年の流行はベージュ?女性のベージュスーツが目立ったのです。)
さて、夫も入学式に祝辞を読むお役を仰せつかり、卒業式に引き続き来賓として、御呼ばれして参りました。
本人は順次大役を追え、ホッとしているようです。
本日はそこここの小中学校で入学式だったようですね。
篠ノ井地区で車を走らせておりましたら、
様々な時間帯で、色々な場所で、黄色い帽子をかぶったピカピカ1年生とスーツ姿のお母様お父様方、大き目の制服を着た中学生とその保護者の皆さんが帰宅する姿とすれ違いました。信号待ちで小学1年生とそのお母さんらしき二人を見送っておりますと、お母さんはどんどん先に歩いて行ってしまい、次第に子供と距離が離れて行きます。あれあれ?お母さーん、何か怒ってるの?それとも意識が子供に行ってないの?ちょっと心配になりました。先に歩いて行かずに、横に並んで歩こうよー。又は子供を先に行かせて後ろから見守ってあげてー。と声を掛けたくなります。
(関係ないところで、今年の流行はベージュ?女性のベージュスーツが目立ったのです。)
さて、夫も入学式に祝辞を読むお役を仰せつかり、卒業式に引き続き来賓として、御呼ばれして参りました。
本人は順次大役を追え、ホッとしているようです。
Posted by いずみ♪ at 17:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。