2008年03月04日

飯綱の雪

これは、1週間前の飯綱の様子です。
飯綱の雪
掲載しそびれてしまいました。が、遠くから、外国からもこちらのブログを訪問してくださる方々がおいでの様ですので、遅ればせながら、載せます。古い情報ですが、確かな情報です。
「だいだらぼっち小屋」の屋根の雪が落ちる辺りの様子。ここは、駐車場です。

飯綱の雪
部屋の中から窓越しに見ると、こんなです。

飯綱の雪
さりげなく 窓辺に

飯綱の雪
ホッと 一息

だいだらぼっちさんは、いつ伺っても「だいだらぼっちさん」なのです。
気負いなく、華美でなく、(ありゃりゃ、否定語が続きますが)、無理なく。
オリジナル。そして、いつの間にか癒されて。

普通。日常。なのです。普段着でいてくださるのですが、それが極上のサービスなのです。きちんと生活している方々でこその おもてなし。飯綱のオーベルジュ「だいだらぼっち小屋」。ネットで、どちら様の書き込みを見ても「花丸」コメントなのです。お食事が美味しい。丁寧で心のこもったお料理の数々。温かいぬくもり。さりげない心遣い。等々。口コミで繋がり、リピーターの多いお宿。勉強になります。地に足着けて生きよう。と心します。口でなく、背中で見せくださる先輩ご夫妻です。見習わせていただきます。 
                                                    いずみ姉


ところで、
原田せんせ~い!飯綱はこの頃より、春に近づきましたか~?雪の状態はどうでしょうか?



Posted by いずみ♪ at 21:45│Comments(2)
この記事へのコメント
おっはようござんす。
只今、我が家の軒下は2メートルぐらいの積雪です。
それでも日差し、鳥の声、空気の匂い・・・
に春の気配を感じています。
「花粉」くんもとっくに飛び回っています。
ここ数年来、悩まされていましたが
やっと回復に向かっています。
さっすが「ゆうき」です。
え?
お稽古してたら、花粉症にもならないのでは?って
いえいえ。
まだまだ修行中の身なので。
これから飯綱は一雨ごとに「春」がやってきます。
ふきのとうが顔をのぞかせ、たらの芽、こしあぶら等の山菜が庭先で採れます。楽しみ~♪
Posted by ゆーじ兄 at 2008年03月05日 06:34
ゆーじ兄 さま

コメントありがとうございます。
「雪」2メートル。この辺りとは、まるで違いますね。
それでも、春の匂いがしている様子。季節は巡っておりますね。
Posted by いずみ姉いずみ姉 at 2008年03月06日 17:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。