2008年01月28日
新幹線:東京教室2
乗車しておもむろに コートの毛玉を取り始めます。
(なんてことでしょう。そういうことは自宅でして来てください。)
作日はとても暖かく、東京で襟にフワフワ毛の付いた、いかにも暖かそ~うな厚手ウールのロングコートもないし、かといって持っている薄手のベージュジャケットでは洋服と合わないし。
そこで「もう着ないかな?」と思っていた黒&ダークブラウンの、「ツートンカラーニットウールコート」を洋服ダンスから出してきました。
今日みたいな日に丁度いいじゃない。ってことで。
クリーニングから帰ってきたまま吊り下げていたので安心していたのですが、肘の辺りから袖先にかけて「毛玉」が付いています。(擦れるからね~。ここ。)気になります。今日は少しお洒落をしますので。(新年会有につき着替えを持参)三人がけの席の窓際に座り、人様の迷惑にならないように背を向けてチョコチョコと毛玉を取り始めました。それでも、やはり落ち着いて作業できません。一つ空けてお座りになっている眼鏡をかけた御髪がロマンスグレーの紳士が、どうも私の様子が気になるようです。「見えるところで毛玉を取る行為は、失礼。」と思い、程々のところで止めました。
(なんてことでしょう。そういうことは自宅でして来てください。)
作日はとても暖かく、東京で襟にフワフワ毛の付いた、いかにも暖かそ~うな厚手ウールのロングコートもないし、かといって持っている薄手のベージュジャケットでは洋服と合わないし。
そこで「もう着ないかな?」と思っていた黒&ダークブラウンの、「ツートンカラーニットウールコート」を洋服ダンスから出してきました。
今日みたいな日に丁度いいじゃない。ってことで。
クリーニングから帰ってきたまま吊り下げていたので安心していたのですが、肘の辺りから袖先にかけて「毛玉」が付いています。(擦れるからね~。ここ。)気になります。今日は少しお洒落をしますので。(新年会有につき着替えを持参)三人がけの席の窓際に座り、人様の迷惑にならないように背を向けてチョコチョコと毛玉を取り始めました。それでも、やはり落ち着いて作業できません。一つ空けてお座りになっている眼鏡をかけた御髪がロマンスグレーの紳士が、どうも私の様子が気になるようです。「見えるところで毛玉を取る行為は、失礼。」と思い、程々のところで止めました。
Posted by いずみ♪ at 11:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。