2008年01月20日
素敵なお店2
こんにちは。

はい。名代おやきの「ほり川」さんです。
おやき、美味しいです。(油を使うタイプです)この時は「野菜」と「丸なす」をいただきました。持ち帰りに「切り干し大根」「野菜」「ねぎ味噌」「餡子」をいただいて。他にも「きのこ」「刻みなす」などがあります。店内でいただけるのが嬉しいです。おやきだけでなく、甘味もあります。ちゃんと覚えていないのですが、和風の甘味は色々。パフェ(冬パフェ有り)もありました。季節によって、お洒落で美味しそうなメニューが登場します。センスの良い、和風アジアンな家具にも癒されます。そして一番は、迎えてくださるお店の方々が素敵なんです。書ききれないので店内の様子については、また。老若男女、家庭人も仕事人も集うお店。持ち帰りを求めてお客さんが入れ替わり立ち代り。ですので、夕方には売り切れ。ということも多いようです。
帰宅して切ってみました。左がねぎ味噌、右が野菜。
陶芸家 まとはまがんじさん、安竹みどりさんの作品もすこし並べられていて、購入することも出来ます。
作家さんの器でいただくお番茶がまた美味しくて。たくさんの魅力あふれるお店です。
場所は長野市街地から篠ノ井、千曲市方面に向かって
丹波島橋を渡り、坂を下ってひとつ目の信号機を左折、その左手です。
(信号機の右手にも別のおやきやさんがあります)Pあり。
おやき、美味しいです。(油を使うタイプです)この時は「野菜」と「丸なす」をいただきました。持ち帰りに「切り干し大根」「野菜」「ねぎ味噌」「餡子」をいただいて。他にも「きのこ」「刻みなす」などがあります。店内でいただけるのが嬉しいです。おやきだけでなく、甘味もあります。ちゃんと覚えていないのですが、和風の甘味は色々。パフェ(冬パフェ有り)もありました。季節によって、お洒落で美味しそうなメニューが登場します。センスの良い、和風アジアンな家具にも癒されます。そして一番は、迎えてくださるお店の方々が素敵なんです。書ききれないので店内の様子については、また。老若男女、家庭人も仕事人も集うお店。持ち帰りを求めてお客さんが入れ替わり立ち代り。ですので、夕方には売り切れ。ということも多いようです。
陶芸家 まとはまがんじさん、安竹みどりさんの作品もすこし並べられていて、購入することも出来ます。
作家さんの器でいただくお番茶がまた美味しくて。たくさんの魅力あふれるお店です。
場所は長野市街地から篠ノ井、千曲市方面に向かって
丹波島橋を渡り、坂を下ってひとつ目の信号機を左折、その左手です。
(信号機の右手にも別のおやきやさんがあります)Pあり。
Posted by いずみ♪ at 10:32│Comments(3)
この記事へのコメント
確かに美味しそう。皮が薄いんですね。
本場の北信地方のおやき、食べてみたい!
本場の北信地方のおやき、食べてみたい!
Posted by 会社ごとIターン族 at 2008年01月20日 19:05
美味しそうですね♪
いつも気になっているものの
まだ行った事がありません。
まとはまさん、みどりさんの作品も大好きなので
行ってみたいです♪
いつも気になっているものの
まだ行った事がありません。
まとはまさん、みどりさんの作品も大好きなので
行ってみたいです♪
Posted by えんどうまめ
at 2008年01月20日 23:42

☆☆☆お返事です☆☆☆
会社ごとIターン族 さま
Naganoオリンピックを契機に、長野県内全域に「おやき」が広がったように思います。本番の北信でも作り方・材料が様々です。色々とおためし下さ~い。
こちらの皮は、具材によって若干厚みが違っていたような。(気のせい?たまたま?)おやきもお店もおススメします。おやきは油を使うタイプです。
えんどうまめ さま
やはり、気になってましたか。奥に、狭いですが気の利いた4人程度のお座敷スペースがあり、幼いお子さん連れの方も見かけます。こまめちゃんに似合いそうな、可愛らしい手作りアクセサリーもあるんですよ。随所に、お店の方の優し~いお人柄が表れてます。是非、行ってみて~♪
陶器も お好きなのですね。
居酒屋「月あかり」さんのお隣ですよね。ご親戚で営まれているようです。こちらはまだ行ったことが無いのですが、興味津々なんです。
会社ごとIターン族 さま
Naganoオリンピックを契機に、長野県内全域に「おやき」が広がったように思います。本番の北信でも作り方・材料が様々です。色々とおためし下さ~い。
こちらの皮は、具材によって若干厚みが違っていたような。(気のせい?たまたま?)おやきもお店もおススメします。おやきは油を使うタイプです。
えんどうまめ さま
やはり、気になってましたか。奥に、狭いですが気の利いた4人程度のお座敷スペースがあり、幼いお子さん連れの方も見かけます。こまめちゃんに似合いそうな、可愛らしい手作りアクセサリーもあるんですよ。随所に、お店の方の優し~いお人柄が表れてます。是非、行ってみて~♪
陶器も お好きなのですね。
居酒屋「月あかり」さんのお隣ですよね。ご親戚で営まれているようです。こちらはまだ行ったことが無いのですが、興味津々なんです。
Posted by いずみ姉
at 2008年01月21日 12:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。