2008年01月17日

スノーシュー

妙高坪岳スノーシュートレッキング

スノーシュー
2007年3月 参加者全員登頂&下山!ゆうき少年武道教室

この合宿では、
ナガブロ「信州の人と自然と文化と私」
yoshiyoshiさん(通称yoshiyoshi)
にお手伝いいただきました。
坪岳登山でも的確にサポートしてくださり、
子ども達にとってとっても頼りになる兄貴なんです。
このときは信州大学大学院教育学研究科の学生さんでした。
丁度今日、久しぶりに電話でお話しましたら、
「今週はスキー教室三昧なんですよ~。」とおっしゃってました。
講師としての仕事も板に付き、生き生きとした様子が伝わって参りました。
昨年8月にNPO法人「信州アウトドアプロジェクト」をお二人で立ち上げて、
野外体験活動でのお仕事をしておられます。
長野県内はもちろん、日本全国北海道から奄美大島まで飛び回り
フットワークよく中身の濃~い活動をしてらっしゃいます。
子供から大人までを対象に、キャンプに登山・スキー何でもござれ
アイスブレイクゲームも出来ちゃいます。

「体験活動が子供たち(人)の頭・身体・人間関係を向上させる。」
この部分でyoshiyoshiと裕気塾、リンクしていると思います。

さて、お人柄ですが、
落ち着いていて、でも面白いことも出来て、物事をちゃんと判断してくださり
塾の生徒たちも、たいへん慕っておりました。
(ちょっと褒めすぎ!?)いえいえ、本当に素晴らしい実践をしておられるので
応援したくなるのです。

yoshiyoshiのブログ
「信州の人と自然と文化と私」はこちらです→icon25
早速本日の報告を、ブログにアップされたご様子です♪ 





Posted by いずみ♪ at 11:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。