2008年01月15日
学研のひみつシリーズ
いまでもあるんですねー。
学研の「ひみつシリーズ」

『学研まんが 新 ひみつシリーズ 頭をよくするひみつ』
監修;千葉大学名誉教授 多湖輝
まんが:せり ふみこ
これが結構面白くて。
仕事の進め方、家事のやり方に応用できますよ!
と申しますか
エッセンスがいっぱいで、
頭がよくなった様な「気にさせてくれる」本です。
良く見たら◆新◇ひみつシリーズでした
子どもの頃、「宇宙のひみつ」と「忍者のひみつ」がお気に入りで繰り返し読んでいたっけ。
学研の「ひみつシリーズ」

『学研まんが 新 ひみつシリーズ 頭をよくするひみつ』
監修;千葉大学名誉教授 多湖輝
まんが:せり ふみこ
これが結構面白くて。
仕事の進め方、家事のやり方に応用できますよ!
と申しますか
エッセンスがいっぱいで、
頭がよくなった様な「気にさせてくれる」本です。
良く見たら◆新◇ひみつシリーズでした
子どもの頃、「宇宙のひみつ」と「忍者のひみつ」がお気に入りで繰り返し読んでいたっけ。
Posted by いずみ♪ at 18:41│Comments(4)
この記事へのコメント
頭をよくするひみつ…知りたいです。
この頃、健忘症はなはだしく、なんとかしないといけないなぁ・・・と切実に感じております。
トシ・・・ですかね~。(笑)
この頃、健忘症はなはだしく、なんとかしないといけないなぁ・・・と切実に感じております。
トシ・・・ですかね~。(笑)
Posted by JKD at 2008年01月16日 07:03
はじめまして。 というか いつも見に来ていただき ありがとうございます。
私の小学生の 息子たちも この「ひみつシリーズ」 図書館で よく借りてきます。 おもしろいんでしょうねぇ。
わたしも 今度 読んでみまーす。
私の小学生の 息子たちも この「ひみつシリーズ」 図書館で よく借りてきます。 おもしろいんでしょうねぇ。
わたしも 今度 読んでみまーす。
Posted by らっきー at 2008年01月16日 22:20
☆☆☆お返事です☆☆☆
見た目大学生のJKD さま
確実にトシはとってきておりますが、まだ若いわよ~!
大人になると、自分の脳に覚えることを指示するそう。(真面目に本の内容を引用しちゃってます。)「これは覚えておこう。」「これはいいや。」と記憶することを自然と決めているみたいですよ。わたしは、思い当たる節が大有り。大抵のことは忘れてもよいと思っているのです。覚えておきたいことのために隙間をとってあります。
【頭をよくする気持ち】自信を持つ・興味を持つ・感動する・テンションをあげる・集中する!←前向きですね~。
見た目大学生のJKD さま
確実にトシはとってきておりますが、まだ若いわよ~!
大人になると、自分の脳に覚えることを指示するそう。(真面目に本の内容を引用しちゃってます。)「これは覚えておこう。」「これはいいや。」と記憶することを自然と決めているみたいですよ。わたしは、思い当たる節が大有り。大抵のことは忘れてもよいと思っているのです。覚えておきたいことのために隙間をとってあります。
【頭をよくする気持ち】自信を持つ・興味を持つ・感動する・テンションをあげる・集中する!←前向きですね~。
Posted by いずみ姉 at 2008年01月16日 23:22
らっきー さま
ご訪問とコメントをくださり、ありがとうございます。
そうですね。はじめましてではなく、いつもブログにお邪魔してまーす!心のこもった手作り作品の数々、素晴らしいですね。これからも遊びに参りますのでよろしくお願いします。
『頭のよくなるひみつ』真剣に「斜め読み」しました!息子さんたちも借りて来てますか。いい趣味ですねー♪!
ご訪問とコメントをくださり、ありがとうございます。
そうですね。はじめましてではなく、いつもブログにお邪魔してまーす!心のこもった手作り作品の数々、素晴らしいですね。これからも遊びに参りますのでよろしくお願いします。
『頭のよくなるひみつ』真剣に「斜め読み」しました!息子さんたちも借りて来てますか。いい趣味ですねー♪!
Posted by いずみ姉 at 2008年01月16日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。