2007年11月04日
『結界師』読んでます 其の壱
こんばんは。 ~本日は休日バージョン~

家族中で取り合いの「結界師」
持ってます1巻から18巻そして「指南の書」
子どものころから
「少年マンガ」よく見てました。
TUTAYAさんで思い立って
掲載されている「サンデー」の立ち読みをしようと試みるも
毎度先客あり。しかも唯一残された一冊を読んでいる。。。
前回など父子連れがそのお客?さんが読み終わるのを待って
すかさずそのサンデーを手に取っていた。
「一人で少年漫画の立ち読み」はチト勇気がなく、
夫や子どもを同伴して。
あ~。本編はどこまでいっているのかなー!?
家族中で取り合いの「結界師」
持ってます1巻から18巻そして「指南の書」
子どものころから
「少年マンガ」よく見てました。
TUTAYAさんで思い立って
掲載されている「サンデー」の立ち読みをしようと試みるも
毎度先客あり。しかも唯一残された一冊を読んでいる。。。
前回など父子連れがそのお客?さんが読み終わるのを待って
すかさずそのサンデーを手に取っていた。
「一人で少年漫画の立ち読み」はチト勇気がなく、
夫や子どもを同伴して。
あ~。本編はどこまでいっているのかなー!?
Posted by いずみ♪ at 20:47│Comments(3)
この記事へのコメント
はじめまして。^^
「結界師」はテレビでアニメを時々見ておりました。
(子どもが見ていたので。。。^^ゞ)
マンガもおもしろそうですね。
私も昔から少年マンガは大好きです。
時々ですが立ち読みもしちゃいますよ。^^;;
「結界師」はテレビでアニメを時々見ておりました。
(子どもが見ていたので。。。^^ゞ)
マンガもおもしろそうですね。
私も昔から少年マンガは大好きです。
時々ですが立ち読みもしちゃいますよ。^^;;
Posted by みぃ
at 2007年11月04日 21:00

> あ~。本編はどこまでいっているのかなー!?
結界師。読んでます。
事細かにネタバラシしましょうか!(笑)
でもやっぱり、単行本で買ってるなら、そちらで読んだ方が楽しくないですか?
うちは今、「スキップビート」 の単行本待ちです。(笑)
結界師。読んでます。
事細かにネタバラシしましょうか!(笑)
でもやっぱり、単行本で買ってるなら、そちらで読んだ方が楽しくないですか?
うちは今、「スキップビート」 の単行本待ちです。(笑)
Posted by たか
at 2007年11月04日 21:11

***お返事です***
みぃさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
少年漫画を読みますか。同じ波動が。。。 時々立ち読みも可:素晴らしい!
TVでやっていることを知らず、実家で最終回の5分ほどをチラッと見ました。
単行本、面白いですよ。想像力を働かせて楽しめます。登場人物の心の葛藤とか、じっくりと。背景や表情に目を凝らすのも。
自分のペースで自由な時間に。
(でも、ほどほどにしないと ついつい手がマンガに。。。)
たかさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ネタバラシだけはご勘弁を~。
次回の単行本がいつ出るかと、ちょくちょく本屋さんを覘いてます。
そうね~。いまさら途中を飛び越えて本編に入った、途中が分からず消化不良になるかも。
「スキップビート」何だか面白そうなタイトルが登場してますね。
またまた本屋さん足を運ぶことになりそうです。
みぃさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
少年漫画を読みますか。同じ波動が。。。 時々立ち読みも可:素晴らしい!
TVでやっていることを知らず、実家で最終回の5分ほどをチラッと見ました。
単行本、面白いですよ。想像力を働かせて楽しめます。登場人物の心の葛藤とか、じっくりと。背景や表情に目を凝らすのも。
自分のペースで自由な時間に。
(でも、ほどほどにしないと ついつい手がマンガに。。。)
たかさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
ネタバラシだけはご勘弁を~。
次回の単行本がいつ出るかと、ちょくちょく本屋さんを覘いてます。
そうね~。いまさら途中を飛び越えて本編に入った、途中が分からず消化不良になるかも。
「スキップビート」何だか面白そうなタイトルが登場してますね。
またまた本屋さん足を運ぶことになりそうです。
Posted by いずみ姉
at 2007年11月05日 08:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。