2007年11月01日
塾長東京出張
おはようございます。
昨朝7時半に原田塾長が届けてくださった生チョコロールケーキ。東京出張のお土産です。
平塚のシルスマリアさんのもの。家族皆で美味しくいただきました。ご馳走様でした。
(身内話ですみません。皆さんにおすそ分けできなくて。)
クリームとスポンジとが絶妙なハーモニーを醸し出しておりました。
程よい甘みが幸せ感を広げます。そして松の実の歯ごたえが何ともいえません。
お上品で、味わい深いお品でした。
ありがとうございます。

さて、早い時間の出来事にビックリいたしましたが、伺いましたら午前3時半に平塚を出てこられたそうです。
お疲れ様でございます。原田塾長は、いつも行動が早いのです。
今回は東京東池袋の健康教室、西野流呼吸法創始者:西野先生の誕生パーティーご出席の他、
お里帰り、防具研究、衣装チェック等をして来られた様です。
防具につきましては、兼ねてより懸案事項となっております。
現在、防具は使用しておりません。
子どもの力を引き出す。
子ども達が自分の力を出す。相手を大事にする。相手の力を引き出す。技と技の交流をする。
(これは心と心の交流、体と体の交流でもありますね。)
子どもたちの「心・技・体」成長にとって、より効果的な組手をするための防具はどのようなものが良いのか。
暴力的でなく、お互いに切磋琢磨出来る物。そういったものがあるのか。
「実際に当てないと」本質的な、いい交流にならない。だからといってバコバコやればいいってものではない。
持っている細やかな感性を消し去ってしまっては本末転倒です。優しさと強さを求めております。
安全性、利便性、装着感。。。検討中です。
昨朝7時半に原田塾長が届けてくださった生チョコロールケーキ。東京出張のお土産です。
平塚のシルスマリアさんのもの。家族皆で美味しくいただきました。ご馳走様でした。
(身内話ですみません。皆さんにおすそ分けできなくて。)
クリームとスポンジとが絶妙なハーモニーを醸し出しておりました。
程よい甘みが幸せ感を広げます。そして松の実の歯ごたえが何ともいえません。
お上品で、味わい深いお品でした。
ありがとうございます。

さて、早い時間の出来事にビックリいたしましたが、伺いましたら午前3時半に平塚を出てこられたそうです。
お疲れ様でございます。原田塾長は、いつも行動が早いのです。
今回は東京東池袋の健康教室、西野流呼吸法創始者:西野先生の誕生パーティーご出席の他、
お里帰り、防具研究、衣装チェック等をして来られた様です。
防具につきましては、兼ねてより懸案事項となっております。
現在、防具は使用しておりません。
子どもの力を引き出す。
子ども達が自分の力を出す。相手を大事にする。相手の力を引き出す。技と技の交流をする。
(これは心と心の交流、体と体の交流でもありますね。)
子どもたちの「心・技・体」成長にとって、より効果的な組手をするための防具はどのようなものが良いのか。
暴力的でなく、お互いに切磋琢磨出来る物。そういったものがあるのか。
「実際に当てないと」本質的な、いい交流にならない。だからといってバコバコやればいいってものではない。
持っている細やかな感性を消し去ってしまっては本末転倒です。優しさと強さを求めております。
安全性、利便性、装着感。。。検討中です。
Posted by いずみ♪ at 09:42│Comments(2)
この記事へのコメント
おはよ~ございます。
生チョコロール美味しかったですね。
ウチにも買ってきて食しました。
実家の平塚近辺には美味しいものが沢山あります。
シルスマリアの生チョコ「公園通りの石畳」
ラオシャンのタンメン(スープが酢の味。ラー油を入れて食べます)
新楽のチャーシューワンタンメン
お隣・大磯、井上蒲鉾店のかまぼことさつま揚げ
新杵の西行まんじゅう
茅ヶ崎、冨士美の湘南大福 などなど
ホッペがぽろりんと落っこちます♪
(話だけですんましぇん)
西野先生の誕生会も盛り上がっていたなぁ
なんたって御大は81歳ですからね。
各界の著名人のお弟子さん方が100名以上いたかな?
先生よりお若い方がほとんどですが
先生が一番若くて輝いていたなぁ。
とても良い目標になります。
長い間の懸案事項のプロテクターは
いよいよ使い始める時がきましたね。
切磋琢磨して「技」を高めていくためには
必要不可欠です。
華麗な技の応酬があり
力の加減が出来て
相手の痛みが分かるよ~な
「組手」が少しでも実現されるように!
生チョコロール美味しかったですね。
ウチにも買ってきて食しました。
実家の平塚近辺には美味しいものが沢山あります。
シルスマリアの生チョコ「公園通りの石畳」
ラオシャンのタンメン(スープが酢の味。ラー油を入れて食べます)
新楽のチャーシューワンタンメン
お隣・大磯、井上蒲鉾店のかまぼことさつま揚げ
新杵の西行まんじゅう
茅ヶ崎、冨士美の湘南大福 などなど
ホッペがぽろりんと落っこちます♪
(話だけですんましぇん)
西野先生の誕生会も盛り上がっていたなぁ
なんたって御大は81歳ですからね。
各界の著名人のお弟子さん方が100名以上いたかな?
先生よりお若い方がほとんどですが
先生が一番若くて輝いていたなぁ。
とても良い目標になります。
長い間の懸案事項のプロテクターは
いよいよ使い始める時がきましたね。
切磋琢磨して「技」を高めていくためには
必要不可欠です。
華麗な技の応酬があり
力の加減が出来て
相手の痛みが分かるよ~な
「組手」が少しでも実現されるように!
Posted by ゆーじ兄 at 2007年11月02日 08:09
ゆーじ兄さん
おはようございます。
そんなにあるのですか?平塚に。美味しいもの。
初耳がたくさん!
では、今後を楽しみにしております。
よろしくお願いいたします!?
生チョコロール
本当に美味しかったです。ビター&スイートが程よく。
西野先生は81歳になられたのですか。
益々お元気ですね。
プロテクターの件
具体的にしてゆきましょう。
美しく強く
華麗にたくましく
繊細に大胆に
心技体の応酬と攻防ですね。
おはようございます。
そんなにあるのですか?平塚に。美味しいもの。
初耳がたくさん!
では、今後を楽しみにしております。
よろしくお願いいたします!?
生チョコロール
本当に美味しかったです。ビター&スイートが程よく。
西野先生は81歳になられたのですか。
益々お元気ですね。
プロテクターの件
具体的にしてゆきましょう。
美しく強く
華麗にたくましく
繊細に大胆に
心技体の応酬と攻防ですね。
Posted by いずみ姉 at 2007年11月03日 07:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。