2010年03月09日

畑・畑・畑

畑・畑・畑

思いつきメモ・メモ・メモ

【花(ハーブ含)】目で楽しみ更に楽しみ
ナスタチウム・・・「実」マスタード代わり、「葉」サンドイッチにはさむ←これもマスタード代わり?
マリーゴ-ルド・・土中のセンチュウよけ ピーマン・唐辛子等ナス科の植物と共に
チャイブ・・・・根から出る分泌物で土中の微生物の働きを活発にする トマトの根を包み込むように植える

【ハーブ】
スイートバジル
イタリアンパセリ
赤紫蘇
ステビア
コリアンダー
ローズマリー
ラベンダー
タイム
セージ

いちご
ワイルドストロベリー

【その他】
スイスチャード
サンチュ
ズッキーニ
ミニカボチャ・プッチーニ
赤キャベツ
レイシ(ゴーヤー)

ジャガイモ
サトイモ
山芋
山わさび
玉ネギ
生姜
大蒜(ニンニク)
サツマイモ
茗荷

蕎麦
もちきび
もちあわ
アマランサス

とうもろこし
ミニトマト
トマト
丸ナス
茄子
オクラ
カラーピーマン
ピーマン


大豆・・・ううう~ん。大豆:手が掛かる。味噌仕込までやりたくなってしまうけれど。別に味噌仕込みはするし。。。どうしようなか?




同じカテゴリー()の記事画像
芽・芽・芽!!!
畑をやるって
楽しくなってきた!
同じカテゴリー()の記事
 芽・芽・芽!!! (2010-06-04 00:37)
 メモ (2010-04-22 23:20)
 信州の伝統野菜 (2010-03-20 18:03)
 畑をやるって (2010-03-08 20:54)
 楽しくなってきた! (2010-03-08 20:31)

Posted by いずみ♪ at 19:00│Comments(2)
この記事へのコメント
いずみさん すごいね~~
これ全部作るの?
楽しみです♪♪

私は最近は ちょっと変わった 新品種のお野菜を作っています
それと 虫があまり付かないような野菜

でもこの春から 苗を植えたら 虫除けにネット張ろうかと思っています。
なにより 自分の作ったお野菜は美味しいです

土も有機堆肥入れています
牛フン
そのうち 土壌改良剤を使ってみたいな~と思っています
Posted by もりひめもりひめ at 2010年03月09日 23:36
もりひめさん
まっ、まっさか~~~~~ぁ!^^)v
全部作れないです~。
思いつきでメモして、ここから是非作りたいもの&消去法で決めていきまーす。
他の方々にも希望を募って。
ずくなし農園(ずくなしカフェの常連さんなど)の血を引く農園です。
主体的にやっていいよー!って事にはなっているのですが
どんな形でするかはまだ未定。


そうですねー。
「虫」「土」:課題は尽きず。
だんだん賢くなってゆきますね!

もりひめさんのお野菜、美味しいだろうな~♪
手間隙掛けたものは格別ですね!!
Posted by いずみ♪いずみ♪ at 2010年03月10日 06:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。